実記輪読会:8月度部会報告 第四十三巻「パリ その2」

日時:2021年8月11日(水) 13:00~15:00 場所:ZOOMに依るオンライン開催 明治5年11月18日(1872年12月18日)から明治6年1月8日(1873年1月8日)パリ市内を見学した。明治5年12月3日 続きを読む 実記輪読会:8月度部会報告 第四十三巻「パリ その2」
岩倉使節 Iwakura Mission Society
日時:2021年8月11日(水) 13:00~15:00 場所:ZOOMに依るオンライン開催 明治5年11月18日(1872年12月18日)から明治6年1月8日(1873年1月8日)パリ市内を見学した。明治5年12月3日 続きを読む 実記輪読会:8月度部会報告 第四十三巻「パリ その2」
日時:2021年7月25日(日) 13:00~15:00 場所:ZOOMによるオンライで開催 第55回のi-Caféは、音楽評論家萩谷由喜子さんをお招きして、『ウィーンに六段の調べ~ブラームスに箏を聞かせた岩倉具視の娘』 続きを読む i-Cafe:第55回開催報告『ウィーンに六段の調べ~ブラームスに箏を聞かせた岩倉具視の娘』
日時:2021年7月21日 13:00~15:00 場所:ZOOMに依るオンライン開催 ナヴィゲーター:市川三世史 内容:「英国外交官がみた幕末維新(英文書名Memories)」 第2章:「将軍との会見(英文題名The 続きを読む 英書輪読会:7月度部会報告「英国外交官がみた幕末維新(英文書名Memories)」第2章:「将軍との会見(英文題名The Shōgun or Tycoon)」
日時:7月25日 10:00~12:30 場所:ZOOMに依るオンライン開催 1.何 礼之(が のりゆき) 長崎唐通詞から英語通訳と教育者に転身法学の基本文献翻訳の実績をもつ学者政治家 ~中国語から英語への独自学習 続きを読む 歴史部会:7月度部会報告「岩倉使節団の群像」何礼之/吉原重俊/山口尚芳
日時:2021.7.9 14:00~15:30 ZOOMに依るオンライン開催 講師:北岡伸一 JICA理事長 演題:「岩倉使節団と戦後日本」 西洋文明への旅は、他の国でも知識人、国王などが行なっているが、政府の要人がこれ 続きを読む 講演会報告:北岡伸一JICA理事長講演(要旨)
日時:2021年6月25日 10:00~12:30 場所:ZOOMに依るオンライン開催 1.福地源一郎(ふくち げんいちろう)1841‐1906 幕臣 一等書記官・大蔵書記 洋行四回 政治家 作家 劇作家 ジャーナリスト 続きを読む 歴史部会:6月度部会報告「岩倉使節団の群像」福地源一郎/林董/渡辺洪基
日時:2021年5月28日 10:00~12:30 場所:ZOOMに依るオンライン開催 1.塩田三郎(しおた さぶろう)1843‐1889 幕臣 29歳 一等書記官外務大記 幕末維新で有数の英語・仏語通訳官 条約改正に 続きを読む 歴史部会:5月度部会報告「岩倉使節団の群像」塩田三郎/小松済治/畠山義成
日時:令和2年10月30日(金)10:00~12:30 場所:ZOOMに依るオンライン開催 内容:司法省関連その1 益田克徳(泉三郎)/平賀義質(村井智恵)/岡内重俊(小野博正) 益田克徳(ますだ かつのり・こくとく) 続きを読む 歴史部会:10月度開催報告「司法省」益田克徳/平賀義質/岡内重俊
メルマガ配信のお知らせ 先月より、これまでお届けしていた会報NEWSをメルマガとしてメールで配信しています。メルマガを受け取られていない方はメールが着信拒否されていたり、迷惑メールのフォルダーなどに入っている可能性があり 続きを読む 会員のみなさまへお知らせ
日時:令和2年7月25日 10:00~12:30 場所:ZOOMによるオンライン開催 内容 1.長与專斎1838‐1902 西洋医学への道の先駆をなし医療福祉・公衆衛生行政の創始者。 肥前・大村藩医・長与俊達の養子長与中 続きを読む 歴史部会:7月度部会報告「文部省」
日時:2019.3.13 13:10 ~ 14:50 場所:日比谷図書文化館 4F セミナールームA ナビゲーター:吉原重和 行程 明治5年(1872年6月15日) ・5月10日 ナイアガラのホテルを出発、オンタリオ湖に 続きを読む 実記輪読会:3月度部会報告「第16巻 北部巡覧の記 下」
日時:2019.2.9 13:30~16:30 場所:国際文化会館 401号室 演題:「Open Government, Open Data. Open Governance」 講師:奥村裕一氏 (東大公共政策大学院教 続きを読む GJ研究会:2月部会報告「Open Government, Open Data. Open Governance」
日時:2018年11月17日(土)13:30~16:30 場所:国際文化会館401号室 演題:「多角的貿易体制の直面する問題点」 講師:小田部陽一氏(元在ジュネーヴ国際機関日本政府代表部 特命全権大使) 要旨: 日本では 続きを読む GJ研究会:11月部会報告「多角的貿易体制の直面する問題点」
日時:2018年11月14日(水)13.10-15.00 場所:日比谷図書文化館セミナールーム 第十二巻「ワシントン」市ノ記 中 2月25日パテントオフィス(特許庁)、26日印刷局、3月10日スミソニアン協会視察。スミソ 続きを読む 米欧回覧実記輪読会11月部会報告:第十二巻「ワシントン」市ノ記 中