①趣旨・開催実績:
当会は2002年に出版された「米欧回覧実記」の英訳版「The Iwakura Embassy 1871-1873」を通して音読する月1回の輪読会として2003年1月にスタートし、121回11年2か月かけて2014年2月に読了しました。
2冊目のテキストはSir Ernest Satowの「A Diplomat in Japan」で、2014年4月から今年1月まで31回2年9か月で読了しました。
現在は3冊目のテキストTownsend Harrisの「The Complete Journal of Townsent Harris」を本年3月から読んでいます。
②開催日時・場所・会費:
開催日時:原則毎月第3水曜日、15.00-17.00(従来14.00に開始してましたが、2017年9月から15.00開始に変更します。)
場所:原則日比谷図書文化館4階セミナールーム
会費:800円(会員600円)
③直近実績・今後の開催予定:
5月17日(水)Journal No.2 pp.96-129当番:市川三世史さん
6月21日(水)Journal No.2 pp.130-174当番:岩崎洋三
7月12日(水)Journal No.3 pp.175-205 当番:大森東亜さん
9月13日(水)Journal No.3 pp.205-247 当番:水谷剛さん
10月18日(水)Journal No.3 pp.248-286 当番:斉藤恵子さん
④担当幹事:
岩崎洋三:iwasakiyz1116@gmail.com