日時:5月21日(土)10:00-12:30
場所: ZOOMによるインターネット開催
ナビゲーター:岩崎洋三、村井智恵、遠藤藍子、植木園子, 冨田兼任、吉原重和
テーマ: フランス編 (「米欧回覧実記」第3巻)
実記総説で久米邦武は「仏朗西国ハ、欧羅巴州ノ最モ開ケタル部分ニ於テ、中央ノ位置ヲシメ、百貨輻輳ノ都、文明渙発ノ枢ナリ」と述べいますが、使節団は、1872 年 12 月から約2か月間を華の都パリで過ごしました。
ティエ ール大統領を表敬訪問し、凱旋門、ノートルダム大聖堂、軍の施設や学校、土木学校、鉱 山の学校、ゴブラン織・セーブル焼・チョコレート・香水等の製造場、裁判所、牢獄、図書館、天文台、病院、ベルサイユ宮殿、フ ォンテーヌブロー城など多数の施設を精力的に視察しました。
ナヴィゲーターは、使節団の動静・パリ・コミューンの戦禍も生々しい19世紀パリの様相を、構築中の岩倉使節団総合データベースを駆使して、魅力的なパワーポイントを制作中です、ご期待ください。
ご関心のあるビジターも大歓迎です。
会員並びに過去ご参加のいただいたビジターのみなさま、新たにお申込みいただいたみなさまに
開催日の前日中にメールでZOOM接続情報をお知らせします。
メールに表示された URLをクリックしてご参加ください。
米欧回覧実記輪読会・英書輪読会幹事 岩崎洋三・植木園子・冨田兼任